Giroの気晴らしblogにようこそ!
セルフメンテナンスを始めるともっといいグリスがあるはずだ!あのオイルは超高性能らしいぞ!ともうね、エンドレスにグリスやオイルを買いあさるようになるんですよ。えぇ、私もその一人ですね。とはいっても私の場合は一応、機械に関する知識や潤滑に関する知識、設計に加工と基本的に必要なベ...
磨きに磨きあげた5500。どれだけ飛距離が伸びるがニヤニヤしながら投げてきた。チューニング前にに比べて3倍回るようになったのでかなり延びると期待していたのですが・・・バックラッシュひどすぎてまともに投げれない。仕方なしにブレーキを強化。以前はスプレーノズルを2mm1個で8gのカッ...
新製品情報 を書き込んだ時に30mmだから軽量ルアー向きだと書いたと思う。そこで今回はスプール径についてちょっと説明していこう。正直こんなにいらんだろってくらいベイトが集まった(;'∀') そしていろいろなスプール径を投げ込んでみて何となく理解ができてきた。...
えーっと、またグリスを買った。正直使いきれないくらいグリスもオイルもあるんだが色々試してみたくなるのがセルフメンテナンスのダメなところ。今度はオメガグリスの77を購入。YouTubeの動画でこのグリスをハンマーで叩いている動画がある。その動画ではハンマーで叩いてもグリスが飛...
ベイトリールでPEを使っていると発生するラインの噛み込みトラブル。キャストしてバックラッシュしていないにも関わらずガッと突然起こるアレです。時にはガッバツとラインが切れてルアーが無くなる悲しい出来事も・・・一時期ハイスピードレベルワインダーなら発生しないなどと言われていたけ...