Giro's pastime

Giroの気晴らしblogにようこそ!

メニューを開く
  • ホーム
  • 私の場合ベイトに利点はない
  • 私のタックル
  • ベイトスプール管理
  • ギア比別の巻き取り早見表
  • ベイトでの飛距離
  • Home

2020/08/15

シーバス フィッシング レビュー 新製品

カルコンDC201HG インプレ

  これが・・・ハイエンドか!ちょっと今まで使ってきたリールとは比べ物にならないです。そこそこ良い値段のリールも使ってはいたんですよ。ジリオンSVTWとかブラック9とかレボエリートシリーズなんかも。定価ベースで4万クラスのリールですよ。そのクラスと比べて、むしろ比べられるような製...

2020/08/09

シーバス フィッシング フィッシング・ギア 購入 新製品

カルカッタコンクエストDC 201HG

もうね、相当悩みました。候補としてエクスセンスDCSSかこれか。実売価格は倍ほど違うのですがDCSSはPE専用にチューニングされておりドラグノブのクリック音、エキサイティングドラグ、マイクロモジュール等々最上位機種に搭載されている機能が満載でした。しかしビッグベイトの扱いに不安が...

2020/03/12

メンテナンス レビュー 新製品

またグリスを買った AZ刈払機用グリーズ

AZさん、コスパの良いグリスをあまり出さないでくれ(;´・ω・) ついつい買ってしまうじゃないか(笑) これ40gはいって500円くらいなんですよ。刈払機とは何かっていうと、芝刈り機です。エンジン式だったりバッテリー式だったり有りますが肩から掛けて使う芝刈り機のギアに塗るた...

2019/12/23

アウトドアギア レビュー 新製品

マイクロトーチ COMPACT

寒くなってきましたね。今年は全然ストーブを使ってなかったです。なので時々こうして室内でコーヒーを入れて動作チェックをしています。いつ何時、必要になるか分からないのでメンテナンスは欠かせませ。今回はストーブではなくライターを買いました。 これ、SOTOのマイクロトー...

2019/12/08

ベイプ レビュー 新製品

Cthulhu Mulan MTL RDTA

PRECISIO MTL RTAを買った時にAmazonが進めてきたのがこいつ、Cthulhu Mulan MTL RDTA。最近は吸えれば何でもいいやになっていたので全く情報収集してませんでした。ルアーを買おうとAmazon見てたらあなたにおすすめでPRECISIOが、P...

2019/12/05

ベイプ レビュー 新製品

BD VAPE PRECISIO MTL RTA

ドギークローン(以降、模造品)が非常時味が良くもうこれでいいじゃん!って思っていました。でもね、正規品は知らんけど模造品は非常に組みにくい。ネジの精度が悪いのかな?なので最近はコイルを交換せずコットンのみを交換して運用していました。まぁ味もへったくれもありませんね(-_-;...

2019/12/02

アウトドアギア フィッシング・ギア レビュー 新製品

寒さに備える TEMRES

最強のグローブを手に入れた!近年、爆発的に人気で昨年は購入できませんでしたが、たまたま立ち寄った好日山荘で発見しました。昨年モデルよりもさらにパワーアップされてました。これはまた品薄になるわけだわ(;´Д`) 昨年モデルはカフスがなく普通のゴム手袋スタイルでしたが今年は ...

2019/09/18

フィッシング・ギア レビュー 新製品

SLX MGL 71XG

ちょっと現代の遠心を使ってみたくて買ってしまった。結構話題になっていたリールですが話題先行でどうもレビューが少ない感じですね。シマノのプロアングラーが動画で30gのバイブで平均83m飛ばしてるようです。 さて、SLXを買った理由は最初に言った通り、最新の遠心ブレーキはどん...

Next>

人気記事

  • リールに使う最初のグリス選び

    セルフメンテナンスを始めるともっといいグリスがあるはずだ!あのオイルは超高性能らしいぞ!ともうね、エンドレスにグリスやオイルを買いあさるようになるんですよ。えぇ、私もその一人ですね。とはいっても私の場合は一応、機械に関する知識や潤滑に関する知識、設計に加工と基本的に必要なベ...

  • スプールサイズで飛距離は変わるのか

    新製品情報 を書き込んだ時に30mmだから軽量ルアー向きだと書いたと思う。そこで今回はスプール径についてちょっと説明していこう。正直こんなにいらんだろってくらいベイトが集まった(;'∀') そしていろいろなスプール径を投げ込んでみて何となく理解ができてきた。...

  • リールメンテナンス グリスの塗り方

    とりあえず前回の記事からホームセンターで売っているリチウムグリスを買っておけばリールメンテナンスができることが分かったと思う。じゃ早速ばらしてリールをグリスアップしてみましょう。ギアに塗ればいいんだよね?どれくらいが適正量なの?と疑問に感じると思います。そこで今回は適正なグ...

  • ロキサーニパワーシューターのブレーキセッティング

      飛距離がほしくてスピニングを用意したけど気がつくとベイトを持ち出している。あるよね~。さて、本当に飛距離が必要ならスピニングを持っていけば良いのでベイトの方は飛距離よりも安定性重視に変わってきました。ビッグベイトを始めたから特にその傾向に成りつつあります。バックラッシュさせな...

  • ABU Ambassadeur 5500チューニング効果

    磨きに磨きあげた5500。どれだけ飛距離が伸びるがニヤニヤしながら投げてきた。チューニング前にに比べて3倍回るようになったのでかなり延びると期待していたのですが・・・バックラッシュひどすぎてまともに投げれない。仕方なしにブレーキを強化。以前はスプレーノズルを2mm1個で8gのカッ...

カテゴリー

  • アウトドア(33)
  • アウトドアギア(62)
  • アジング(16)
  • キビレ(15)
  • シーバス(116)
  • ジギング(6)
  • タックル(38)
  • ツール&ハンドメイド・改造(135)
  • デイキャンプ(1)
  • バイク(4)
  • フィッシング(318)
  • フィッシング・ギア(144)
  • ベイプ(45)
  • ボート(29)
  • マゴチ(3)
  • メバル(17)
  • メンテナンス(72)
  • ライトショアジギング(1)
  • レビュー(127)
  • 家族サービス(3)
  • 岸ジギ(3)
  • 考察(267)
  • 購入(25)
  • 雑記(129)
  • 新製品(27)
  • 青物(4)

ブログアーカイブ

リンクリスト

anglers-staff

おすすめメーカーリンク

BlueBlue
Powered by Blogger.