Giro's pastime

Giroの気晴らしblogにようこそ!

メニューを開く
  • ホーム
  • 私の場合ベイトに利点はない
  • 私のタックル
  • ベイトスプール管理
  • ギア比別の巻き取り早見表
  • ベイトでの飛距離
  • Home

レビュー 家族サービス 雑記

ネスプレッソ

コーヒーが好きでついに買ってしまいました。1杯当たりのコストはかなり割高ですが手軽で色々な味も楽しめてとてもいいです。昔、デロンギのドリッパー付きのエスプレッソマシーンを持っていましたが非常にでかくて廃棄しました。味は良かったんですよ~粉を直接詰めれることもあって非常に運用...

ツール&ハンドメイド・改造 フィッシング フィッシング・ギア 家族サービス 考察 雑記

Ambassadeur2500C ブレーキセッティング

子供に『お昼は外でラーメン食べよう』と誘いだし多摩川に。えぇ、勿論ラーメンは食べますが真の目的は2500Cのブレーキセッティング!条件さえ良ければノーブレーキで投げれますが気を使うのと状況が悪くなればもう全く歯が立たない。なのであえて強風の悪天候の中でセッティングです。初速...

アウトドア デイキャンプ 家族サービス 雑記

ホットサンド

久しぶりに晴れた週末でした。とはいえ子守りがあるので全く遊び行けないです。フルタイム働いて家事して週末は子守りと全く遊びに時間がとれない。子供たちも退屈そうなので外でお昼を食べようかと近所土手に。余り時間をかけると飽きてしまうのでサクサク作れるホットサンドに ...

Next>

人気記事

  • リールに使う最初のグリス選び

    セルフメンテナンスを始めるともっといいグリスがあるはずだ!あのオイルは超高性能らしいぞ!ともうね、エンドレスにグリスやオイルを買いあさるようになるんですよ。えぇ、私もその一人ですね。とはいっても私の場合は一応、機械に関する知識や潤滑に関する知識、設計に加工と基本的に必要なベ...

  • ラインの噛み込み

    ベイトリールでPEを使っていると発生するラインの噛み込みトラブル。キャストしてバックラッシュしていないにも関わらずガッと突然起こるアレです。時にはガッバツとラインが切れてルアーが無くなる悲しい出来事も・・・一時期ハイスピードレベルワインダーなら発生しないなどと言われていたけ...

  • オメガグリス77

    えーっと、またグリスを買った。正直使いきれないくらいグリスもオイルもあるんだが色々試してみたくなるのがセルフメンテナンスのダメなところ。今度はオメガグリスの77を購入。YouTubeの動画でこのグリスをハンマーで叩いている動画がある。その動画ではハンマーで叩いてもグリスが飛...

  • SLX mglにPEを巻いた

    今までずっとモノフィラで使ってたんですがやはり強度とラインキャパの問題でPEに変えました。欲しい強度としては20ポンド。ナイロンだと5号ですね。実際に5号で運用しているとやはりラインが足りないです。20g程度のシンペンなどを遠投すると完全に出きってしまいます。なので抑え気味に投げ...

  • オルカヤック インレット

    あぁ、なんか最近同じような写真撮ったなぁ(;´・ω・) その時は黄色かったけどね。さて、パックラフトを購入してちょっと漕ぎまわった結果、風に弱すぎるっていう事と2人用という事ででかすぎて使いにくいという事が分かりました。それにちょっと釣りをするには不安も有りやはり針が刺さっても問...

カテゴリー

  • アウトドア(33)
  • アウトドアギア(62)
  • アジング(16)
  • キビレ(15)
  • シーバス(116)
  • ジギング(6)
  • タックル(38)
  • ツール&ハンドメイド・改造(135)
  • デイキャンプ(1)
  • バイク(4)
  • フィッシング(318)
  • フィッシング・ギア(144)
  • ベイプ(45)
  • ボート(29)
  • マゴチ(3)
  • メバル(17)
  • メンテナンス(72)
  • ライトショアジギング(1)
  • レビュー(127)
  • 家族サービス(3)
  • 岸ジギ(3)
  • 考察(267)
  • 購入(25)
  • 雑記(129)
  • 新製品(27)
  • 青物(4)

ブログアーカイブ

リンクリスト

anglers-staff

おすすめメーカーリンク

BlueBlue
Powered by Blogger.