ルーターではみ出ているロウと荒れた表面を容赦なく削り取りました。前よりかは大分ましになりましたので磨きます。まずは荒く
ガリガリとペーパーを当てます。酸化による変色はすっかりなくなりました。小傷は
ピカールで擦れば消えます。見違えるほど綺麗になった!いつか活躍してくれるはずなので布にくるんでパーツボックスへ。大事に保管しておきます。
Giroの気晴らしblogにようこそ!
2018/03/29 アウトドアギア メンテナンス
セルフメンテナンスを始めるともっといいグリスがあるはずだ!あのオイルは超高性能らしいぞ!ともうね、エンドレスにグリスやオイルを買いあさるようになるんですよ。えぇ、私もその一人ですね。とはいっても私の場合は一応、機械に関する知識や潤滑に関する知識、設計に加工と基本的に必要なベ...
ちょっとシマノの本気垣間見た。従来のリールスプレーをより強化したオイルという事でラインナップされている商品ですが価格が従来品に比べちょっと高いです。回転性能25%UPと防錆を強化したようで非常に期待が出来る。早速ボトルに噴出して揮発成分を飛ばします。 噴出したオイルはバンタムオイ...
磨きに磨きあげた5500。どれだけ飛距離が伸びるがニヤニヤしながら投げてきた。チューニング前にに比べて3倍回るようになったのでかなり延びると期待していたのですが・・・バックラッシュひどすぎてまともに投げれない。仕方なしにブレーキを強化。以前はスプレーノズルを2mm1個で8gのカッ...
新製品情報 を書き込んだ時に30mmだから軽量ルアー向きだと書いたと思う。そこで今回はスプール径についてちょっと説明していこう。正直こんなにいらんだろってくらいベイトが集まった(;'∀') そしていろいろなスプール径を投げ込んでみて何となく理解ができてきた。...
飛距離がほしくてスピニングを用意したけど気がつくとベイトを持ち出している。あるよね~。さて、本当に飛距離が必要ならスピニングを持っていけば良いのでベイトの方は飛距離よりも安定性重視に変わってきました。ビッグベイトを始めたから特にその傾向に成りつつあります。バックラッシュさせな...
0 件のコメント :
コメントを投稿