ベイトの難点、細糸が使いにくい。これを解決できないかとロングリーダーを試してみた。私の場合、普段は1尋半程度でスプールに入れない長さにしています。と言うのも有名リーダーは高性能だけど高いからとなるべく最小限でと言うセコい考えとキャストウェイトによってたらしを変える癖がありあまり短いとガイドにノットが当たるのを避けるためです。その両方がクリアできる最小長さがだいたい1尋半でした。しかし困ったことに手持ちのベイトフィネス系のロッドでは干渉がひどく扱いにくい。そこでメインPEを細くできないか?と思って調べると『ベイトならロングリーダーもOK』と言う書き込みを発見。ただ、細糸を使うためにロングリーダーを組んでいないようです。より太い糸を使うのが目的でした。しかし考え方を変えれば・・・ロッドの対応ライン以上にたいしてのが干渉しない方法となるはずなので極小ガイドでも同じ考えができるのでは?という訳で
PE1.5号に10ポンド10mのロングリーダーを組んで投げてみた。SWAT 83LML、タイドウォーカーは0.6~1号まで対応しています。なので1.5号だと少々干渉します。通常なら16~22ポンドのリーダーを使うのですがロッドがしなるため10ポンドあればランカーでも取れますね。不思議と魚が暴れないのでこれを使うときは10~12ポンドで組んでます。1尋半だとやはりカツンと当たる感触がありましたが、10mではほぼ皆無でした。ただし、10ポンドのリーダーでは最大ウェイト30gは怖くて投げれませんね。最低12~14ポンド欲しいところです。ただ軽量ルアーなら問題なし。
なす錘2号クラスなら快適です。40m以上飛んでいきます。リーダーが長い分PEへの負荷は少ないように感じます。ならばもっとPEを細くしてリーダーを太くしたい。細くした場合、噛み込みの危険がありますがリーダーが長いので噛み混んでカックンしても耐えてくれそうです。そこで
メインラインをPE0.4号に(´・ω・`; ) ちょっとやり過ぎ感ありますが手持ちがこれしかない。投げるのは先ほどと同じ
総重量7g程度のライトテキサスリグ。フルキャストしてみる!問題ないです。非常に快適に投げれます。ただ、流石に0.4号は細すぎるのでこれ以上は冒険できない。現実的に考えると0.8~1号程度がよさそうだ。ちなみに飛距離はあまり変わらない。ほんと気持ち延びた?かなぁ程度です。風の影響が少ないため多少延びているとは思いますがほぼ変化なしと思って良いでしょう。マイクロガイドに比べガイドが大きいのでなんとも言えませんが、0.6号、10ポンドリーダーならマイクロガイドでも快適に扱えそうです。ただライトが細くなると
ノットが組みにくい。編み込み後のハーフヒッチが特にやりにくいですね。今回は30回程かけてます。いつもなら5回、ほつれ止め的な感じですが巻き込む為長めにかけてます。
0 件のコメント :
コメントを投稿