前回、データーが反映されない事が分かり記事にした。そこで検証の投げてきた。どんな条件でデーターが欠損するのか試したところ、スマホがスリープ状態だとデーターが欠損する。またスリープで無くても待ち受け状態でもデーターが反映されなかった。スリープでもまちゅうけ状態でもリール側は青く点滅しデーターを送信している。一体どこに送られているのかは不明だけど送信されるとリール側のデーターはなくなると思われる。対策として考えたのが
Bluetoothを切って通信をさせない。こうすることでリールからのデーターが送信されずに蓄積されていく。アプリに反映させる場合は再度接続してデーターを送るといった感じだ。こうすることで手間ではあるがデーターの欠損が防げることが分かった。とはいえ毎度これをやるのはどうなのよ?といった感じです。瞬時に飛距離が確認できるといったメリットがなくなってしまうのでこれは何とかしてもらいたいところですね。ところが
一晩経って確認してみるとデーターが反映された。うん?どういう事?アプリ立ち上げ直したり再接続設定したりBluetooth繋ぎなおしたりしても反映されなかったものがなぜか反映されていました。こうなってくるともう何が何だか分かりませんね。とりあえずデーターが反映されるようになったので良しとしますか。一応反映されないことが分かった時点でダイワのサポートにメールはしておりますがどんな回答が来るのか楽しみにしています。
0 件のコメント :
コメントを投稿