追加パーツ テトラロストル


先日ちらっと出てきたデルタストーブの追加パーツ、テトラロストルを紹介します。これはデルタストーブの拡張パーツでデルタストーブ+オープンパネル、そしてこのテトラロストルを組み合わせることで


テトラストーブに変形させることができるのです。テトラストーブに変形することでなんと炭火、焚火ができてしまう!ちょっと河原に行って焼き鳥しながら釣りするとか絶対楽しいよと思って購入しました。が、端から焚火、炭火するならB6君で良いじゃんかって思った(笑) さてそんな感想はさておき試したいことがありましてね。テトラストーブなら中にOmniLiteを格納できるんじゃないか?っていう希望。あのバーナーは軽くてガスでもガソリンでもなんでも使えて火力調整が簡単で良いのですが、五徳が弱いという欠点があるんです。これがテトラストーブの内部に格納できれば防風兼五徳として機能して欠点を補えると考えたんです。まぁ結果は格納不可でしたけどね。さて、このテトラストーブですが間口が広がる分より大きなクッカーでも安定して載せることができますただその反面、小径クッカーは乗せられなくなります。また追加パーツのT3五徳が使えません。ですが網を載せる


こんな感じでペグなどを渡してやればいいですね。このテトラロストルは1mmほど厚さがあるので多分炭火でも焚火でも問題なく使えると思います。問題はロストルと地面、机の空間があまりないのでかなり影響がありそうです。実際にテトラストーブでお湯を沸かしたら


テーブルに跡ができました。この程度の変色なら時間経過で消えるのですが炭火で1時間、2時間使うとことを考えると対策が必要かもしれませんね。バーナーとなべ底が近いからかもしれませんね。ちょっと距離があるトランギアのT3では変色してなかったので多分距離の問題かと思います。アルコールバーナーの輻射熱でこれだけのインパクトがあるという事はロストルにの真上で熱を発生させる焚火や炭火の場合は対策が必要ですね。カーボンフェルトやステンレスバット、ラージメスティンの蓋でも良いですね、何かしら敷いて使う事をお勧めします。そう考えるとラージメスティンに格納して運用するのがスマートかも。さて肝心の燃焼具合ですが・・・妻が在宅の為、キッチン炭火焼き鳥ができませんでした(;´・ω・) その為炭での使用感は分かりませんが多分問題ないでしょうね。テトラストーブの手軽さを考えるとロゴスのエコココロゴスのラウンドストーブを1個ぶち込んでちょっと楽しむには丁度いいですね。だいたい1時間くらい燃焼することを考えると炊飯してちょっと炭火で肉焼いて残り火でコーヒー淹れてなんて楽しみ方ができますね。サイズが小さくあまり一気に多くは焼けませんが2人くらいでちょっとランチ焼肉なんかは問題なく出来そうです。いまは丁度いい季節、ちょっと子供と出かけて遊ぶには丁度いいですね。







0 件のコメント :

コメントを投稿