買ったばかりのスタンドが折れてしまった。特に負荷をかけた訳ではないのだがポロっと・・・なんてもろい。だからアルミは嫌いなんだよ。子供のころにもアルミスタンドを使った事があったがその時も速攻折れましたね。普段使いで乗る自転車なら軽さなんかよりも丈夫さの方が大事ですね。ちなみに折れたのは
ヒンジの部分。これって強度不足じゃないのかなぁ。それに
スプリングが錆び錆びです。えぇー、ここってグリスで防錆紙とくような場所だよね。全く油分が無いです。もうゴリックスの物は買わない。安かろう悪かろうですね。なので今回はギザプロダクトのスタンドを購入しました。
中華か?と思ったんですがどうやらミノウラのブランドのようですね。製造は台湾のようですが振れ取り台やメンテナンススタンドなど数多くの自転車用品を扱っている老舗。そんなメーカーのブランドなら安心だろう。
前回の時と同じようにフレームに当たる部分にテープを張り付け取り付けます。
今度の物は動きも悪くないので気持ちよく使えそうです。2点止めで結構ガッツリ締めこんだのずれないでしっかり支えてくれそうです。
0 件のコメント :
コメントを投稿