MV1 クランク交換できなかった


ベロスターミニが165mm、フィガロも165mm、MV1は170mm。乗っていてちょっと足の上下が大きく感じる。わずか5mmだけど何度も腿上げしていれば高く上げている方がきつくなってくる。それと同じ考えでMV1のクランクを短いものに交換します。それを見越して


フィガロの純正パーツを入手していました。ハンドルとブレーキレバーはフィガロにクランクはMV1にと無駄のないナイスな手配です。早速交換していきます。もうクランク外しは慣れたものです。サクサクばらしていきます。面倒なのでペダル付いたまま抜き取ります。


MV1が48T、フィガロも48Tと歯数は一緒です。なのでスピードに大きな変化は無いと思われます。これを取り付けてみると


内側のチェーンリングガードがガッツリ干渉します。まじか・・・チェーンリングガードを外せばつくんだけど通勤で使うので外したくない。ちょっと困りましたね。見た感じ


チェーンラインは良い感じなんだけどなぁ。これはちょっと厳しいので別のチェーンリングガードを買って取り付けるかBBを110mmから116mmとかちょっと長いものに変えるかスペーサーをいれるか・・・ちょっと考えます



0 件のコメント :

コメントを投稿