先日購入したサージュプロですがパンクしているので修理します。すでにチューブは入手済みなのでサクサク交換していきます。状態が良ければパッチでと思っていましたがパンクの状態がバーストでした。と入っても2mm程度なので一応パッチを試してみた。結果はアウト。パッチして戻して片付けしてるとパーンと破裂音がして再びパンク。開けて確認してみるとまた別のところがバーストしてました。というわけで新品に交換。しかし・・・また同じ様にバースト(汗) これはリムテープも交換かな?
ちょっとスポークのホールが凹んでるが・・・まだまだ許容だと思う。でも心配なので交換しましょう。流石に手持ちがないので近所のワイズロードにひとっ走りして
シュワルベのリムテープを買ってきました。10barまで耐える様なので安心です。そしてサイドチューブをはめて
バースト(汗) なんだコレ?よく見ると
あっちこっちボコボコです。これは初期不良ですね。手で嵌めているのでレバーで挟むようなことはしてない。なので製品の不良でしょう。とりあえずこれじゃどうしようもないので返品処理をしつつ当日配送で追加しました。夜に無事到着したので交換しましたが同じ状態でパンク。参ったなぁ。どうしてこうなるのか判りませんね。タイヤやホイールには傷はないしリムテープは新品。考えても仕方ないので外してみると
パンクした場所以外もデコボコになっています。特にバルブの部分はスポークの穴もないし最初にホイールに嵌めるため全く挟む心配がない部分です。この部分がこうなるということはやはりチューブ側に問題がある。というわけでこちらも返品。流石にこういうのが続くと同じ製品は使いたくないですね。451サイズは選択肢が少ないのでこの不良続きのパナかシュワルベ、あとはタイオガくらいでしょうか?シュワルベはバルブが40mmしかない為ディープリムではバルブエクステンダーが必要になります。仕方ないのでシュワルベのチューブとバルブエクステンダーを注文。到着したら作業再開ですね。

0 件のコメント :
コメントを投稿