昨晩早く寝たせいで朝早く目が覚めてしまった。これは…潮見を見るとちょうど満潮でこれから下げに変わる。うん、釣りに行こう。今時期はいつも天候が安定しないですが今回は風もなく曇り空で暑くもなく快適ですね。最近は手軽だからという理由にショルダーにウェーダーという姿で釣りをしていますが久しぶりにフローティングベストを装備しました。理由は先日ランディングでマゴチを逃がしてしまったから。完全に手元まで寄せてグリップでつかもうと頑張っていたんですがなかなか口を開いてくれずキャッチすることが出来なかったです。シーバスなら簡単に口を開いてくれるので問題ない、チヌも掛かったら簡単に抜けるようなことが無いのでグリップで対応できる。でもマゴチは全然口を開けないし結構刺さりが浅いことがおおいのでネット際でのバラシが起きやすい気がします。せっかく早起きしたので入りやすい場所を陣取りスタート。一応トップから投げてみますが全然釣れる気がしませんね。それからミノー、シンペンとなげてみるも全く釣れる気がしません。やはりここは鉄板バイブを投げるに限ります。激浅な為使える重さもかなり限定されてしまいます。移動しながら探せば15g程度まで引いてこれますがだいたい底を叩く感じです。14g、13gと底をすらない重さに変えながら広い範囲を探しますが全くあたりが無いです。3時間粘りましたが鉄板バイブをロストしたの諦めて撤収です。帰宅後
だいぶケバケバになったラインをひっくり返しました。今回のロストも多分PEの劣化のせいですね。やはり1号は弱いですね。新品時は22ポンドだったんですが現在は16ポンドリーダーよりも先に切れます。これでも20メートルほど切り捨ててノットを組んだんですがダメでしたね。
これでまたしばらく使えますね。
0 件のコメント :
コメントを投稿