LBスプールでのスタンダードモードが思っていた以上に良かった。ラインの太さとか色々マッチしたんだと思うけどかなり使いやすく飛距離も出る。トラブルも一切起きないといった感じ。マグフォースなんて例えたけどSVの方が近いかな?MAXモードがマグフォースでスタンダードがSV、ビッグベイトモードがマグフォースZって感じ。特にアマペンの飛距離がかなり良かった。今まで頑張っても50m行かなかったのがまさか超えるとは思わなかった。そこで今回は200Cでブレーキを見直そうかと思う。今までは2.5号使ってPEブレードモードで使っていたがLBスプールでの結果からスタンダードモードをもう一度確認しようと思う。巻いているラインが2.5号なので前回のようなメガドッグ220とかは投げれない。でもアマペンが投げれるのでアマペン中心に確認していく。
ラインナップはこんな感じで一番重いのがキックノッカー168で56gかな?ロッドはヒュージカスタム77で前回と同じものにした。早速投げて確認していく。とりあえずアマペンを確認するが・・・あれ?前回のようにいかないぞ。なんというかきれいに飛んではいくけど飛距離が伸びない。どんどん弱めていくがLBスプールのような気持ちよさが無い。ブレーキはスタンダードの3まで下げれるがイマイチな感じ。他のブレーキも確認したが同じような印象で一番よく飛んだのがロングキャストモードの7だった。ただ今回は無風の状態なので7で投げれるから使えるとは判断できないかな。やはり風の影響を考慮すると+2くらいの猶予が欲しいところ。PEブレードやPEロングも試したがどちらも8でギリギリだった。前回と同じスリムアサシンなんかのミノーもスタンダードで確認したが飛距離がちょっと足りない。1まで下げたけどLBスプールには及ばずといった感じ。モードを変えてPEモード、ロングキャスト、PEロングキャストにすれば同じくらいの飛距離は稼げるけどルアーごとにモードを変えるのは面倒くさい。わずかな事なんだけど長押ししてモード変えて、モードが確定してからブレーキ合わせて・・・可能な限りブレーキの強弱だけで対応したいですね。ちょっとブレーキの利きの違いがだいぶ変わっているようなのでLBスプールと200Cスプールを同じラインをパンパンまで巻いて比較してみたいですね。
0 件のコメント :
コメントを投稿