IMZ故障


クラッチが故障した。夜中に釣りをしていたらクラッチの調子が悪くなり巻けなくなった。えーマジかよ!?っと思いながらもしばらく継続していたら完全にクラッチが押し込めなくなり続行不可能に。これはまずいと思いかえって分解した結果クラッチSPが折れていました。これじゃしばらく使えないなと思い肩を落としていたのですが他のリールと互換があるかも?と思い分解して取りつけた結果何とか復活。ちょっと長さが違いますが機能的には問題ない感じです。とりあえずしばらくはこれで凌いで正規品を注文します。ダイワやシマノの場合早ければ3日で入荷してくれるのですぐに


パーツが手に入りました。これで無事復旧できます。ちなみに今まで付けていたクラッチSPと比較すると


こんな感じで長さが違います。短いほうが正規品で長い方は一時的に借用していたもの。こんなパーツは全部共通化と思っていました。せっかくばらしたのでグリスアップも行い組み付け。無事修理完了です。今までSPが折れるなんてことはなかったんですが個体差なんですかねぇ。まぁ結構クラッチを切っているのでそれなりに金属疲労は蓄積しているとは思います。現在カウントされているキャスト数は


16349投。これ以外にカチャカチャ押しているので2万回くらいはクラッチを動作させていると思われます。今までどのくらい使ったかなんて考えたことなかったですがデータとして見れるというのは良いかもしれませんね。



0 件のコメント :

コメントを投稿