タトゥーラHD153購入


古い36mmジリオンHLCはかなり使いやすかった。スプール幅が広く痩せにくいのもかなり良いし自分でブレーキを作れるという点も非常に良い。ただ廃盤で入手経路が限られるのと今後パーツも手に入らなくなってくるだろう。そう考えると荒く使えない。そんなときにタトゥーラHD153を見つけた。鋭い方は気が付いたと思うが現行のソルティスト150とスプール寸法が同じだと思われる。ブレーキに違いがあるが最悪予備スプールに使えるんじゃないかと思い購入した。お店で触った感じちょっとざらざらした感じでうーん、ちょっとなぁーと思いましたがベアリング交換すれば快適になるんじゃないか?そんなわけで早速分解します。


ジリオンと違いピニオンが片持ちでスプールがシャフト付き。その為ちょっと部品点数が少ない。細かい仕様に違いがあるが・・・ジリオンと比べるとやはりちょっとやすっちいと感じる。ひとまずベアリングを洗浄してみた感じ思ったよりも状態が良い。油分が切れてがっさがさだがあまり使われていない感じがする。これならグリスアップすれば十分使える。


ギアもこんな感じでグリスが黒く乾燥しているが洗浄したらかなりきれいだった。多分使用頻度は少ない。セルフメンテナンスもされていない個体だと思われる。これは予想以上に良い状態なものが手に入った。早速こちらも洗浄してグリスアップし組み付ける。ゆっくり巻いてみるとかなりスムーズだ。巻き心地も滑らかでコツコツした当たりもない。かなり良品だ。スプールベアリングも洗浄して注油しただけで気持ちよく回る。良い買い物だった。これからはコレをゴリッゴリに酷使していこう。ダメになったらソルティスト150かってスプール転用できるので長く使っていけそうだ。



0 件のコメント :

コメントを投稿