日が暮れるのが早くなり対向車のライトがかなり目に刺さるようになってきた。明るい時間ならぜんぜん気にならないのだが眼鏡に細かな傷が入っている事で乱反射するようになった。最近の車はLEDが標準で使われている事も多くなりハロゲンのような優しい光ではなくなった。街灯もLED化が進んでいるのでかなり気になる様になってきた。とりあえずまだまだフレームは使えそうなのでレンズを研磨して再利用できないか試みる。
使うコンパウンドはこれ。バンパーなどの塗装を整えるコンパウンド。かなり細かい粒子が使われているので細かい傷を消し去ってくれるんじゃないか?と期待している。早速磨いてみたが・・・・微妙ですね。イマイチすっきりしないかんじです。目には見えない細かな傷がより入ったという感じで灯りを見るとリング状にぼやけます。ならばさらに細かい物を使ってみる。
だいぶ色あせてしまっているが多分手持ちの中では一番目の細かいコンパウンドだ。このコンパウンドならスッキリした視界になるんじゃないかと思う。柔らかい布にとって優しく
磨いていく。だんだん飽きてきた(;´・ω・)。多少は良くなっただろうとふき取り洗い流してみたがあまり変わらず。やはりレンズの傷は消せないか。とりあえず予備のメガネがあるのでそちらを使うとしてこいつはレンズ交換に出そうかな。

0 件のコメント :
コメントを投稿