トップウォーターにはフロロは向かないって言われているのですが、たかが糸、そんなに変わらんだろうと思って試してみた。ちょっと驚きましたね。
投げて波紋は消えてから動かそうとすると図のようにラインが沈んでるんです。さらにこのまま放置しているとちょっと斜め浮きだったペンシルが水平になっていくんですね(;´・ω・) まじかぁ。ラインの重さだけでこんなに変わるのか。もちろんラインが沈んでいるのでアクションさせると水中に引き込まれる。意図してる動きが出ない。ロッドを煽るような動かし方をすれば水面に出てくるんですが水平、もしくは下向きに動かすと水中に入って行く。なるほど・・・やはりトップウォーターをやるならナイロンなんですね。じゃフロロっていつ使うんだよ?個人的にはボートでボイル撃ち&穴撃ちかな。ボイル撃ちや穴撃ちは着水後即アクションするのでラインが沈んでくれたほうが良いと思う。ラインが沈めばルアーも水をつかみやすくなるのですぐに期待している動きをしてくれるように感じるのです。ほかに使いどころは・・・岸ジギやジギングの縦の釣りですかね?真下に落とすなら浮力がないほうが都合がいいと思います。それに同じ線径でも重いので流されにくいと思われます。ということは軽いジグでも真っすぐ底に落とせるんではないかな?というわけで私の用途では9割ナイロンで良いという事ですね。何を当たり前のことをいまさら?って思われると思いますが、聞き伝えなどで知ったことを試し体験することが大事じゃないかと思います。なので常識をひとつづつ試していきそれを経験として生かす。そうやって知識と経験を増やせばもっと釣れるようになるんじゃないかと。まぁもともと釣れてませんがね(笑)
0 件のコメント :
コメントを投稿