Giroの気晴らしblogにようこそ!
セルフメンテナンスを始めるともっといいグリスがあるはずだ!あのオイルは超高性能らしいぞ!ともうね、エンドレスにグリスやオイルを買いあさるようになるんですよ。えぇ、私もその一人ですね。とはいっても私の場合は一応、機械に関する知識や潤滑に関する知識、設計に加工と基本的に必要なベ...
とりあえず前回の記事からホームセンターで売っているリチウムグリスを買っておけばリールメンテナンスができることが分かったと思う。じゃ早速ばらしてリールをグリスアップしてみましょう。ギアに塗ればいいんだよね?どれくらいが適正量なの?と疑問に感じると思います。そこで今回は適正なグ...
もしかしたらだけど・・・重心戻り悪くて廃盤したんじゃないかなぁってちょっと疑っているルアーです。元々このフローティングペンシル、スイミングペンシルみたいな形状のルアーは重心が戻りにくいという共通した難点がある感じがします。ミノーのようなリップがないので頭が下がりにくいです。...
9月上旬~発売予定となっているけどなかなか発売日の発表がされませんね。ベアリング無しの状態で8g台と非常に軽量なスプールを搭載しているのでかなり軽いものまで問題なく投げれると思われる。紹介動画では1.5gのネコリグが投げれるとか言ってましたねぇ。とりあえず車ではIMZ200で遊ぶ...
磨きに磨きあげた5500。どれだけ飛距離が伸びるがニヤニヤしながら投げてきた。チューニング前にに比べて3倍回るようになったのでかなり延びると期待していたのですが・・・バックラッシュひどすぎてまともに投げれない。仕方なしにブレーキを強化。以前はスプレーノズルを2mm1個で8gのカッ...