意外なこと


ラインの太さでフォールスピードが変わるってよく言われていますが、実際どんなもんがいまいち理解してなかった。なのでいい加減なやり方で調べてみた。
まずはアジングでよく使われる太さで調べようと思ったんですが・・・4ポンドフロロしか見当たらずこれでやってみることに。比較するのは10ポンドフロロ、何で10ポンドかと言うとベイトで使うからと言う理由ですね。いや、やろうと思えば同じ4ポンドでも良いんですがスピニングと比べベイトはドラグが・・・なのでシーバスがかかっても戦える太さに設定しています。


とりあえず1.2gのジグヘッドに直結して風呂場でフリーとテンションフォールを比べてみたところ明らかに4ポンドの方が早く沈んだ。じゃ10ポンドで同じスピードにするにはとジグヘッドを変えていったところ2gでだいたい同じ感じ。もうちょい重くても良いくらいですかねぇ。まぁ水深50cm位しかないからあてにならないけど。ザックリスピニングの倍位行けそうです。

さて、せっかくなのでメタルジグも比較してみます。基準は4ポンド+1.2g+ワームです。メタルジグは


どんな接続が良いのか判らないので10ポンドにスイベルスナップに付けることに。ひたすら基準リグとメタルジグを繰り返し沈めます。まずは3g、フリーもテンションも基準リグの方が早かった!メタルジグって鉛の塊だからメチャクチャ早く沈むイメージでしたが意外なことに降下は緩やか。じゃどこまで重くすれば基準リグに近いか試したら5gでした。結果は


こんな感じ。ちょっと以外でしたね~。ここでようやく気がついたのが使いにくい細いラインでバックラッシュさせて無理していたのが無駄!!という訳でベイトアジング、メバルでは8~10ポンドを使おうかと。ジグヘッドの重さは2g~3gを基準に。メタルジグなら5gが基準かな?

もちろんこれが合ってるとは言えないけど、皆さんが使っている極細ラインと比較したらもっと重くてもフォールスピードはクリアできそう。釣れるかは別としてね。今までスピニングと同じようにって思っていたけどこれからはベイトらしいやり方でやってみようかなぁ

0 件のコメント :

コメントを投稿